タイトル |
【地盤工学会取扱商品】
|
コース | |
後援/共催 | (予定):(公社)土木学会/(公社)日本材料学会/(公社)日本道路協会/(一社)日本道路建設業協会/鐵鋼スラグ協会/(一社)日本アスファルト合材協会/(一社)日本アスファルト乳剤協会/(一社)日本改質アスファルト協会/(一社)舗装コンサルタント協会 |
開催日時 | 令和5年2月10日(金) |
場所 | オンライン講習会 |
G-CPDポイント | 7.5 |
価格 |
非会員価格:18,000円(税込) 会員特価:12,000円(税込) 学生会員特価:3,000円(税込) 後援団体会員特価:16,000円(税込) |
概要 |
★この申込みは【オンライン参加】です。
本講習会は対面(地盤工学会会議室)とZoomによるオンラインのハイブリッド形式による参加方法のうち、「オンライン参加」の申し込みとなります。 |
詳細内容 |
---|
▼講演内容 |
---|
時間 | 内容 | 講師 |
所属 | ||
9:00~9:30 (30min) |
道路建設と地盤工学の役割 |
佐藤 研一 |
【福岡大学】 |
||
9:35~10:35 (60min) |
土の締固め特性と路床・路盤の設計法 |
竹内 康 |
【東京農業大学】 |
||
10:40~11:40 (60min) |
路床・路盤材料の地盤工学的特性 |
石川 達也 |
【北海道大学】 |
||
12:30~14:00 (90min) |
アスファルト・コンクリート舗装 |
阿部 長門 |
【東亜道路工業株式会社】 |
||
14:05~14:50 (45min) |
空港舗装の設計法 |
八谷 好高 |
【フジタ道路株式会社】 |
||
14:55~15:40 (45min) |
鉄道路盤の設計法 |
桃谷 尚嗣 |
【公益財団法人鉄道総合技術研究所】 |
||
15:45~16:45 (60min) |
舗装の維持管理方法 |
渡邉 一弘 |
【国土交通省国土技術政策総合研究所】 |
||
16:50~17:50 (60min) |
路面下空洞の発生と対策 |
桑野 玲子 |
【東京大学】 |